御神輿を担ぎました

みなさんご無沙汰しています!広報部2年のもーちゃんです。
9月ももう半ばですって!東京都市大学もまもなく夏休みが終わり、後期の授業に入ろうとしています。

そうか、夏休み、終わっちゃうのか…

いやいや!夏休みは最後の最後までEnjoyします!
そう、夏祭り!御神輿!
等々力キャンパスから程近い玉川神社で9月15日、16日と例大祭というお祭りが行われました(・∀・)
我々等々力祭運営委員会も御神輿を担ぎましたー(`・ω・´)

笛の音に合わせて「そーれっ!そーれっ!」と大きな声を出して盛り上がってましたよ(^ω^)
お祭り楽しかったです、とーっても楽しかったです

例大祭だお

ワタシたちのお祭り「等々力祭」も100日を切り、企画を詰めたりステージの練習をしたりと大忙し!
ワタシも自分の担当のお仕事をガリガリがんばっております♪
今週末には秋リハもありますし、もっともっと頑張らなくちゃいけませんね!

御神輿の筋肉痛が未だに痛いもーちゃんでした、いたい…バンテリン…

関連記事

  1. 等々力祭の色

  2. ナイトラリー

  3. 約2ヶ月ぶりの大学生活のスタート

  4. オリンピックが終わったからって盛り下がるのはまだ早い( `ー´)ノ

  5. 未来に花咲け!バルーンリリースと輝け!僕らの夢ツリー

  6. 1年生加入、いざ横浜祭へ。